お気軽にお問合せください
011-792-0941
こちらでは税務顧問・経営相談サービスについて紹介いたします。
ここ数年、日本の税制はますます複雑化しています。
各種優遇税制の適用や節税・資金繰りなどの相談のためにも、気軽に相談できる税理士をつけることをお勧めします。
税務顧問サービスにおいては、法人税/所得税・消費税・地方税といった税務申告における申告書の作成及び申告代理、税務署・道税・市税事務所への各種届出等の代理届出を行います。また、税務署による税務調査が入る場合には、その対策と立会を行います。
また、お客様のご要望に応じて、記帳代行、給与計算、年末調整などの業務を行います。
また、事業規模が小さく顧問税理士をつけるほどではない、とお考えのお客様のためには、毎月の顧問業務を省略して、決算期のみの税務サービスもご提供しています。
現在は記帳代行を始めとした経理業務を会計事務所や外部の業者にお願いしているが、いずれは自社で完結したいと考えているお客様もいらっしゃるかと思います。
そのようなお客様のために、記帳のアドバイスやチェック等も行わせて頂きます。
資金繰りのこと、雇用のこと、事業承継のことなど、法人・個人の区別なく経営者にとって、悩みが尽きることはありません。
財務や税務にとどまらず、幅広い情報をご提供できるよう心がけています。
些細なことでもどうぞお問い合わせ下さい。
『わざわざ顧問税理士をつけなくても、市販の会計ソフトを使えば、会計帳簿や決算書類は簡単に作れるのではないですか?』
確かに、最近の会計ソフトには優れた機能を持つものが多いため、ソフトをうまく使うことによって、自社で経理作業を完結させることもできます。
しかしながら、基本的な複式簿記の知識や税法の知識がなければ、会計ソフトを使いこなすのは難しいというのが実状です。
たとえば、ある支出について、
『これは経費になるのか?』
『どの勘定科目で処理するべきか?』
『消費税法上の“課税取引”なのか“非課税取引”なのか?』
などについては、それらの知識がなければ処理することができません。事業の経費とならない支出を経費に含めてしまい、あとで税務調査で痛い目にあうのはよく聞く話です。
また、そもそも複式簿記の知識がなく、借方・貸方もよくわからないようであれば、会計ソフトに仕訳を入力すること自体ままなりません。
仮に、なんとか仕訳データを会計ソフトに入力したとしても、その入力したデータが本当に正しいのかどうかを判別することができません。「会計ソフトを買ってみたけれど、結局うまく使うことができませんでした」という方が多くいらっしゃるのは、このような理由によるものです。
その点、税理士は会計帳簿の作成や申告書の作成の専門家ですから、法律の規定に沿った正確な会計書類・税務書類を作成することができます。
日本の税制にはさまざまな特典が設けられており、うまく使いこなせば支払う税金を少なくすることができます。
ただし、税法上の特例は、前もって適用を申し出るか、申告書に記載しなければ、適用を受けることができない仕組みが大半です。
税法上の特例を受けられるにもかかわらず、そのことを知らないまま自分で申告書を作成して税務署に提出したとしても、誰もアドバイスはしてくれません。
その点、顧問税理士がついていると、最新の税制情報や節税対策の方法に詳しいので、定期的にそれらのアドバイスを受けながら会計帳簿の作成や確定申告書の作成を進めていくことができます。
結果として、より多くの税金上の特典を受けることができるのです。
経理担当の従業員を1人雇えば、最低でも1月当たり15万円程度の人件費がかかります。短時間勤務のアルバイトでも、月額6~8万円程度の賃金を支払うことになるのではないでしょうか。
その点、税理士の顧問報酬は、年間報酬を12か月で按分すると月額2~5万円程度です。
できるだけ経費を削減したい場合は、実は、経理・申告業務を税理士に依頼してしまった方が安く済ませることができるといえます。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
弊社はフォロー体制も充実しております。
弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
ここでは税務顧問・経営相談サービスの料金についてご案内いたします。
下記の料金は全て税抜表示となっております。
税務顧問及び決算申告料
法人のお客様の税務顧問料 | ¥20,000円/月から |
---|---|
法人のお客様の決算申告料 | ¥80,000円/年から |
個人のお客様の税務顧問料 | ¥10,000円/月から |
個人のお客様の決算申告料 | ¥50,000円/年から |
記帳代行 | ¥10,000円/月から |
---|
給与計算 | 月額 基本料金\5,000円+\2,000円×人数 |
---|
年末調整 | 年額 基本料金\20,000円+\2,000円×人数 |
---|
実際のお見積りは、詳細をヒアリングのうえで提出させて頂きます。ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。